ユウ– Author –

-
オフロードショートブーツ Alpinestars Belize 買ってみた&使ってみた
オフ車(モタード)に乗っているなら、やっぱり足元もそれっぽいブーツを履きたい。 でもメインの用途が街乗り(通勤)やツーリングなので、ガチガチのモトクロスブーツやエンデューロブーツは重いし歩き辛いし脱ぎ履きもちょっと手間。 というので、もう... -
車の足回りからの異音 HA36S アルトワークス
2016年式のスズキ アルトワークス(HA36S)に乗っています。 中古車で、購入したのは一年ほど前。走行距離は4万キロ弱でした。 所々雑なカスタムが施されていて微妙な個体でしたが、エンジンの調子は良かったので購入。 納車後は変なカスタムを綺... -
洗車用にamazonで売ってる強力電動エアダスター買ってみた
これなんですけどね。 洗車した時の拭き上げが大変なので前々から欲しかったんです。ボディ表面は洗車用の分厚いマイクロファイバータオルが最強で早いですが、エンブレムやグリルの細かい隙間はタオルじゃ厳しいですからね。 あとはバイクです。そもそも... -
【謎アイテム】なんだこれ。ソーラーマニ車
アジア、特に日本と文化的接点の余りない地域の雑貨って面白くないですか? 日本ではまず見られない独創的なデザインをしていたり、あまりにも品質がチープだったり、宗教的な要素が強く出ていたり。 特に、日本で普通に生活する上でまず確実に必要ないよ... -
DELTA バレル4サイレンサーの音量・音質の改善②リストリクター加工
https://kaimonozyozu.com/delta-custom1/ 前回の記事 考察編です 前回の続きです。 まずはリストリクターをサイレンサーから取り外します。エンドカバーを固定しているボルト三本を3mmの六角レンチで緩めて外します。リストリクターはゴム系のシール剤で... -
DELTA バレル4サイレンサーの音量・音質の改善①考察
最近WRのマフラー(サイレンサー)を交換しました。 今まではSP忠男のPOWER BOX2+純正サイレンサーで乗っていて性能に不満はなかったのですが、より軽量化したいのと純正サイレンサーは静かすぎて車に見落とされることがたまにあって怖い思いをしたので、... -
-施工編-Amazonに売ってる格安デカールキットを試してみた|KUNGFU GRAPHICS(カンフー グラフィックス)WR250Xデカールフルキット
https://kaimonozyozu.com/decal-kungfu-graphics1wr/ 前回の記事 前回の続きです。 施工編なんですが、詳しい貼り付け方法は他のサイトが大変詳しく説明してくださっているのでざっくりで行きます。 まず貼り付ける対象の外装は、車体から外してしっかり... -
Amazonに売ってる格安デカールキットを試してみた|KUNGFU GRAPHICS(カンフー グラフィックス)WR250Xデカールフルキット
タイトルの通り、アマゾンで売っている格安のデカールキットを買ってみました。 車種はYAMAHAのWR250Xです。 KUNGFU GRAPHICS(カンフー グラフィックス)DIRT BIKE ダートバイク カスタムデカール フルキット ビニールステッカー(ブルー・ホワイト)... -
ツーリングオフヘルの最適解かも。ZEALOT(ジーロット)Mad Jumper2
ヘルメットの記事です。僕はオフ車(モタード)乗りなので、オフロードタイプのヘルメットをよく使っています。 用途は通勤、ツーリング、たまに林道で、すべて基本オフヘルです。せっかくオフ車に乗るのなら、やっぱりヘルメットもオフヘルで揃えたいです... -
はじめに
はじめまして、ユウと申します。 このブログは、アラサーになった自分が仕事と家との往復で過ぎ去っていく毎日に勝手に危機感を感じて、とにかく何かを始めなくては、と作成したものです。 社会人生活も10年近くなってくると、生活がパターン化して時間...
12